Patient Visualizer

  • 新規会員登録
  • ログイン

1st Line治療開始前の年齢別HbA1c

スライド画像

SGLT2阻害薬投与開始時のHbA1c×年代ヒートマップ

スライド画像

規格別DOAC処方人数

スライド画像

乳がんの疾患・症例理解を目的としたグラフィックレコーディング

スライド画像

独自の電子カルテデータベース

スライド画像

Patient Visualizer
(ペイシェントビジュアライザー)は、
薬剤の「ポジショニング」「市場規模」「患者像」「競合品とのスイッチ状況」の把握に役立つ分析データやレポートなどの情報を無料でご覧いただけるサービスです。
分析のご要望などをお問合せいただくこともできます。

無料 新規会員登録
ログイン (会員の方はこちら)

NEWS

  • 2023/10/11

    【新着データ】心不全HFpEF患者における日米の実態比較

  • 2023/09/12

    【新着レポート】電子カルテデータベースによる 慢性心不全における治療薬の処方実態分析

  • 2023/09/05

    【新着レポート】診療記録を用いた自然言語処理による患者QOL測定方法の検証

NEWS一覧

POINT01

独自の電子カルテデータベースや医師パネルに基づいた分析情報を無料で参照

SAMPLE

糖尿病治療薬ごとの1st Line治療開始前の年齢別eGFR

糖尿病治療薬ごとの1stLine治療開始前の年齢別eGFR

腎機能が低下した患者に1st LineでSGLT2阻害薬が選択されていることが分かる。65~79歳の中央値はG3aに該当し、80歳以上の中央値はG3bに該当していた。

SAMPLE

糖尿病治療薬ごとの1st Line治療開始後のHbA1cの推移

糖尿病治療薬ごとの1stLine治療開始後のHbA1cの推移

実臨床における処方患者の検査値の推移を確認することができた例
type1が最も減少率が大きかった

SAMPLE

自然言語処理を活用した心不全テキスト分析

自然言語処理を活用した心不全テキスト分析

電子カルテのテキスト欄に自由記述で記載された心疾患特有の検査値などを可視化し、患者の症状の経過詳細が判明した。

SAMPLE

腎臓内科医がSGLT-2阻害薬を処方するまでのカスタマージャーニー

腎臓内科医がSGLT-2阻害薬を処方するまでのカスタマージャーニー

医師の特定薬剤の認知から処方までのインプット情報と受けた影響をカスタマージャーニーマップ形式で分析
年代別に異なる処方のトリガーが判明

POINT02

見たいデータを簡単に検索

キーワード(疾患・薬剤名など)・目的・人気ランキングなどからデータを絞り込むことができます

キーワード(疾患・薬剤名など)・目的・人気ランキングなどからデータを絞り込むことができます

見たいデータを簡単に検索

POINT03

データをお気に入り登録し、リスト化

気になる分析データは「お気に入り」としてリスト登録し、後から見返すこともできます

気になる分析データは「お気に入り」としてリスト登録し、後から見返すこともできます

データをお気に入り登録し、リスト化

POINT04

専門人材に無料で相談

処方現場のリアルを理解した専門人材が、独自の電子カルテデータベースやアドバイザリー医療従事者ネットワークなどのアセットを活用した課題解決策をご提案いたします

処方現場のリアルを理解した専門人材が、独自の電子カルテデータベースやアドバイザリー医療従事者ネットワークなどのアセットを活用した課題解決策をご提案いたします

専門人材に無料で相談

Patient Visualizer

Patient Visualizer(ペイシェントビジュアライザー)のご利用には無料会員登録が必要です。
ぜひお申込みください。
※会員登録は製薬企業にご勤務の方のみを対象としております

無料 新規会員登録
ログイン (会員の方はこちら)

診療・処方の実態に迫る。note公式マガジン

株式会社ユカリア

〒100-6019 東京都千代田区霞が関3-2-5
霞が関ビルディング 19階

© 2025 EUCALIA Inc.